4/27 第13回富士フイルムビジネスイノベーション海老名市ガールズラグビーフェスティバル(小学生の部)
2日目は小学生の部です。初日もそうでしたが、裏でラプターズとのおかわり試合がそれぞれ中学生、小学生の試合も行われていました。私はタッチジャッジを担当しましたが昨日のウォーキングの影響もあってキツかったです…。お互いのグラウンドに行ったり来たりで忙しかったです
2日目は裏で行われた中学生のおかわり試合がすぐ近くのグラウンドで良かったんですが、高校生の部が少し離れたグラウンドだったので合間に行くには時間がなく残念。去年まで一緒にやっていた選手がステージを高校に変えて活躍していたそうです。しかし、たまたまタイミングよくご近所に住んでいる保護者の自転車を借りて高校の試合を観に行っていたコーチがいた事が判明。羨ましい…。来年はもう一台貸してください
小学生もU12はラプターズとも試合を行いました。中学生以上に体格差があり、中々難しいところもあったようですが、皆頑張っていましたね。ガッツあるプレーがどのチームにも多くみられました。
どの試合もピンクのTシャツを着た神奈川のラガールが躍動していました!
明らかに毎年小学生のレベルが上がっている…。どの県の選手も将来楽しみな選手がたくさんいますね!
また次の大会に向けて皆で楽しみながら頑張ろう
いつでもTKM神奈川プリンセスは体験受付中です。少しでも気になったら気軽にグラウンドに遊びに来てください
皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした